2024年11月04日

【平石屋】富士宮やきそば17-2

【テーマ★グルメ】富士宮市
富士宮やきそば17-2

宮サン3の17で紹介した「平石屋」さんに再度訪問したので、その2です、

前回はこちら → その21
富士宮やきそば食べある紀行、宮サンが富士宮やきそばを食べて地元を勝手に応援します、値段は当時のもので内容は個人の感想です。
先月、平石屋さんはご主人からお話を聞きながら富士宮やきそばを食べました、

富士宮やきそばが一番人気です、

白糸の滝手前の白糸テラスに店舗があります、テラスが再開発されたので新店舗ですが、前の店から創業70年以上のようです、

創業時は、こんにゃく味噌を売りにしていたので今でもメニューにあります、

店内は富士ヒノキを多用し明るく開放的な雰囲気です、


メニュー、富士宮やきそばは曽我麺を使用、

お得なセット、

味噌おでんセット、870円に決定、
熱々のステーキ皿にインされ見た目が豪華に、

小腹に良いサイズ、トロリと甘い味噌が食欲をそそります、

強火で短時間の調理なのでキャベツも麺もコシがあって箸がすすみます、

平石屋のご夫妻、ありがとうございます、


 食事処 平石屋
 富士宮市上井出266-7
 営/9:00~17:00 不定休(雨天日など)





  


Posted by 宮サン4 at 23:22Comments(0)富士宮やきそば

2023年12月18日

富士宮やきそば学会「B-1グランプリ」2位を市長に報告

【テーマ★イベント】富士宮市

11月18、19日に四日市市で開かれた「東海・北陸B-1グランプリin四日市」で2位にあたるシルバーグランプリを受賞した「富士宮やきそば学会」が12月15日、富士宮市の須藤秀忠市長を表敬訪問しました。

賞状と副賞の万古焼の箸、

B-1グランプリin四日市は前の日記❶~❽を参照ください、


当日は現地で活躍したメンバー9人が出席、

渡辺孝秀代表理事(左)から須藤市長(右)に説明です、副市長が応援に来てやきそば音頭を一緒にステージで踊ったり、ミス富士山グランプリの田島さんが購入者たち富士宮市のPRや接客など説明していました、

四日市市の特産である万古焼の特注品、

市長と記念写真、

9月16、17日までニューヨークにて開催されたジャパンフェス・コナモンコンテストにおいて、「富士宮やきそば(世界プロジェクト名: Mt.Fuji Yakisoba)」が初参加で優勝し、トロフィーも披露しました、




  


Posted by 宮サン4 at 23:35Comments(0)富士宮やきそば

2023年12月14日

B-1グランプリin四日市@地域一丸イベント❽

【テーマ★イベント】三重県四日市市

三重県四日市市で11月18、19日に開かれたご当地グルメの祭典「東海・北陸B-1グランプリin四日市」で当地グルメ20団体が出展し、富士宮やきそば学会はシルバーグランプリを受賞しました。


B-1グランプリはご当地イベントです、四日市市のイメージ向上やまちおこしに、市内では関連イベントが盛りだくさん開催されました。
周辺では、お諏訪さん市、まちなか文化祭、四日市MusicSTYLE、ワインフェスタよっかいち、諏訪太鼓ウエルカム演奏、




イベントステージから商店街の通りで「お諏訪さん市」、飲食やマルシェで家族連れで賑わってました、なぜか浜松市の「出世大名家康くん」が、

会場でB-1グランプリ写真クラブ(仮)さんと遭遇、なぜかウエルカムドリンクです、

富士宮やきそば学会のブースには四日市市立常盤小学校から手作りの幟旗です、


県立四日市商業高校の生徒が考案した四日市とんてきを使ったライスバーガーをいただきました、


商店街の居酒屋で、箸置きが富士山でした、

歴史あるマンホール、


泊ったビジネスホテルの朝食は健康メニューで揚げ物がありません、


夜はセルフでウエルカムバーも、

四日市といえばこれ、万古焼、

 ❶~❽ シリーズ終



  


Posted by 宮サン4 at 23:47Comments(0)グルメ富士宮やきそば

2023年12月13日

B-1グランプリin四日市@ご当地グルメでまちおこしの祭典❼

【テーマ★イベント】三重県四日市市

三重県四日市市で11月18、19日に開かれたご当地グルメの祭典「東海・北陸B-1グランプリin四日市」で当地グルメ20団体が出展し、富士宮やきそば学会はシルバーグランプリを受賞しました。


ご当地グルメを売るのが目的ではありません、グルメを通してまちをPRして現地に行きたくなるプロモーションが目的なのです、
富士宮やきそばではステージ発表でオリジナルの音頭を披露、
・B-1グランプリ 2023 in四日市 やきそば音頭 (動画)


・B-1グランプリ 2023 in四日市 富士宮やきそばブース (動画)


中京地域の人たちにも食べやすいようにソースのブレンドを少しだけ調整しました、
焼き手もバックヤードも2日間はノンストップ状態です、行列も絶えることなく来ていただき大変ありがとうございます、

他のブースもあの手この手でPR、


「津ぎょうざ」は学校の入学式を模して並びます、




「高浜とりめし学会」は同じかぶりもので統一、




「あかし玉子焼ひらめき隊」もタコのコスチュームで統一、




「Do it !松阪鶏焼き肉隊」入口に手作り感満載のウエルカムゲートが、


「亀山みそ焼きうどん本舗」は昭和のちゃぶ台ステージ、

「十和田バラ焼きゼミナール」はゼミナール校長の“舌校長(ぜっこうちょう)”の畑中宏之さんが登場!


購入にはチケットが必要、現金は使えません、

投票は食べた箸を気に入ったご当地の投票箱に入れます、

 つづく、





  


Posted by 宮サン4 at 23:45Comments(0)富士宮やきそば