2024年02月28日
御幸屋さん御苦労様でした
【テーマ★グルメ】富士市
富士市吉原でお好み焼きや鉄板焼きの「御幸屋」さんが3月3日で閉店すると聞いて、2月28日に寄りました、

創業44年の老舗で吉原商店街から路地に入って直ぐ、

焼きそば、お好み焼きのテイクアウトも窓口で受け渡しできるので気軽に寄れます、

今回は店内でいただきました、

カウンターのような鉄板の前に座ります、

多彩なメニューも見納めです、
吉原と言えばご当地グルメ「富士つけナポリタン」は御幸屋さんでも扱っているのでオーダーしました、

トマトソースと特製麺です、
御幸屋さんは冷凍めんを解凍し鉄板で焼くので麺の口当たりが良いです、

富士つけナポリタン(1100円)、いただきます、いろいろお話をしながら、

豚角肉や玉ねぎなどケチャップがベースのようで甘口です、
つけナポリタンがご当地グルメとしてデビューしたときはパイオニア的な店舗でした、

麺はバジルやアサリなど、パスタのようなウドンのような食感、

御幸屋さん(左)と一緒に、76才までお疲れさまでした、
吉原商店街では、いろいろな人に勉強されてもらいました、これからも元気でいてください、
御幸屋
富士市中央町1-5-11
富士市吉原でお好み焼きや鉄板焼きの「御幸屋」さんが3月3日で閉店すると聞いて、2月28日に寄りました、
創業44年の老舗で吉原商店街から路地に入って直ぐ、
焼きそば、お好み焼きのテイクアウトも窓口で受け渡しできるので気軽に寄れます、
今回は店内でいただきました、
カウンターのような鉄板の前に座ります、
多彩なメニューも見納めです、
吉原と言えばご当地グルメ「富士つけナポリタン」は御幸屋さんでも扱っているのでオーダーしました、
トマトソースと特製麺です、
御幸屋さんは冷凍めんを解凍し鉄板で焼くので麺の口当たりが良いです、
富士つけナポリタン(1100円)、いただきます、いろいろお話をしながら、
豚角肉や玉ねぎなどケチャップがベースのようで甘口です、
つけナポリタンがご当地グルメとしてデビューしたときはパイオニア的な店舗でした、
麺はバジルやアサリなど、パスタのようなウドンのような食感、
御幸屋さん(左)と一緒に、76才までお疲れさまでした、
吉原商店街では、いろいろな人に勉強されてもらいました、これからも元気でいてください、
御幸屋
富士市中央町1-5-11
Posted by 宮サン4 at 22:22│Comments(0)
│グルメ