2024年02月17日
毘沙門天大祭2024
【テーマ★イベント】富士市
富士市吉原の香久山妙法寺で「だるま」の七転八起の縁起の良さと「毘沙門天」の災い転じて福となす開運を呼ぶだるま市が2月16、17、18日まで開かれています、
「毘沙門天大祭」
16日に寄りました、

JR吉原駅から徒歩で行けます、


板豆(飴)などの富士市独特の土産物に人気です、


毘沙門天王の御尊像を拝み、願掛けをすると、大きな功徳があるといわれます、


参道には鈴川だるまの販売も、


富士市まちの駅からも出店、


岳南電車では「だるま電車」が18日まで運行しています、

一日フリー切符(750円)は、バレンタインにちなんでガーナチョコの切符でした、ちょこっとチョコ付きです、
富士市吉原の香久山妙法寺で「だるま」の七転八起の縁起の良さと「毘沙門天」の災い転じて福となす開運を呼ぶだるま市が2月16、17、18日まで開かれています、
「毘沙門天大祭」
16日に寄りました、
JR吉原駅から徒歩で行けます、
板豆(飴)などの富士市独特の土産物に人気です、
毘沙門天王の御尊像を拝み、願掛けをすると、大きな功徳があるといわれます、
参道には鈴川だるまの販売も、
富士市まちの駅からも出店、
岳南電車では「だるま電車」が18日まで運行しています、
一日フリー切符(750円)は、バレンタインにちなんでガーナチョコの切符でした、ちょこっとチョコ付きです、
Posted by 宮サン4 at 07:55│Comments(0)
│イベント