2023年11月09日

あけぼの大豆@身延町

【テーマ★イベント】山梨県

幻の大豆「あけぼの大豆」があると聞いて10月29日、山梨県身延町に買いに行きました、
あけぼの大豆@身延町
購入できました、
身延町に入ると、
あけぼの大豆@身延町
特産品なので常駐看板を発見、

あけぼの大豆は、身延町曙地域などで明治時代から栽培されており、通常の大豆よりも大粒で糖度も高い極上の大豆。通常の大豆の1.6倍の大きさがある。身延町は標高300~700mで昼夜の寒暖差が激しく霧深い気候、礫岩(レキガン)層といわれる土壌により「あけぼの大豆」に最適とされている。曙大豆の種を他の地で育てると1年目は大粒の大豆が収穫できるが、翌年以降は小粒になって曙大豆ではなくなってしまうようです。

なのて今回は確実に購入できるよう予約しました、
あけぼの大豆@身延町
ホームページから産地フェアを開いて予約しました、
飯富第2会場(飯富病院第2駐車場)に寄りました、
あけぼの大豆@身延町
あけぼの大豆@身延町
駐車場には県外ナンバーの車ばかりです、人気ですね、
あけぼの大豆@身延町
係の人が美味しい食べ方を説明してもらいました、
あけぼの大豆@身延町
バックヤードは枝豆がいっぱい、
あけぼの大豆@身延町
こちらを購入です、チビ缶と比較、
あけぼの大豆@身延町
GI認定品とは凄いですね、
係の人と枝豆やご当地の観光案内をしてもらったらグルメで盛り上がってしまいチビ缶コーヒーをもらったのはナイショ、

帰る途中、富士川クラフトパークでイベントを発見、ぶらっと寄ると、
あけぼの大豆@身延町
クラフトフェアの飲食ブースに、
あけぼの大豆@身延町
あけぼの大豆@身延町
あけぼの大豆を発見、GIブランドです、
あけぼの大豆@身延町
こちらでは枝付きで購入、
あけぼの大豆@身延町
ひと枝がデカい、チビ缶と比較、1m以上はありそう、
あけぼの大豆@身延町
これだけ収穫できました、3.6キログラム、
あけぼの大豆@身延町
さっそく枝豆ご飯にしました、
粒がデカいので甘みも強く食感もいいですね、


 あけぼの大豆
 山梨県南巨摩郡身延町











同じカテゴリー(イベント)の記事画像
富士宮ますつり大会&にじます祭り@にじますオールスター
【告知】第3回 ふじさん神田川テラス〜富士山と水と本と〜@4月27日
【告知】柚野てくてく vol.5@4月26日開催
静岡おでん祭2025@市民のソウルフード勢ぞろい
静岡おでん祭2025@全国おでん
富士錦の蔵開き2025
同じカテゴリー(イベント)の記事
 富士宮ますつり大会&にじます祭り@にじますオールスター (2025-05-02 07:13)
 【告知】第3回 ふじさん神田川テラス〜富士山と水と本と〜@4月27日 (2025-04-26 00:49)
 【告知】柚野てくてく vol.5@4月26日開催 (2025-04-16 22:59)
 静岡おでん祭2025@市民のソウルフード勢ぞろい (2025-04-09 06:24)
 静岡おでん祭2025@全国おでん (2025-04-08 08:21)
 富士錦の蔵開き2025 (2025-04-03 08:40)

Posted by 宮サン4 at 08:19│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけぼの大豆@身延町
    コメント(0)