富士山と中秋の名月を愛でる会2024

宮サン4

2024年10月03日 19:31

【テーマ★イベント】富士宮市

秋の収穫を祝い世界平和を祈る「富士山と中秋の名月を愛でる会」が9月17日、白糸自然公園で開きました、
市民有志の同会主催、富士宮市共催

リハのようすです、「暁」
ステージバックに富士山が見えるはずでしたが曇天で見えませんでした、
今宵が本番、

SBS(静岡放送)ラジオの生中継に出演しPRする渡辺実発起人、


夕方から会場周辺に地元グルメが集まりました、
豚串焼き、ピッツァ、串団子、クラフトビール、地酒など、



第35代ミス富士山グランプリの渡邉こころさんが秋の収穫物をステージに奉納、


月見団子と天上茶の振舞い(有料)、天上茶は富士山頂奥宮の拝殿お納めしている茶壷の最高級茶です、

野外ステージに来場(聴衆)者が集まりました、


発起人の渡辺実さん、来賓のネパール大使ドゥルガ・バハドゥール・スペティ特命全権大使さん、

●第一部


箏、篠原登千藤  日本舞踊、花柳富久なぎ汐 「紫式部」
吟詠・尺八、前田健志  箏篠原登千藤 「和歌・源氏物語より」

●第二部


管弦アンサンブル カメラータ フジノミーヤ 「ビバルディの四季より秋」など、

●第三部

琵琶、川島麗水 「平家物語より想失恋」

かがり火に演奏が映えます、


前田健志&暁 AKATSUKI
尺八、前田健志      トランペット、田尻大喜
津軽三味線、澤田壽仁  ピアノ、大野綋平


・動画でどうぞ、「AKATSUKI」

フィナーレは来場者がスマホライトで手を左右に振って盛り上げました、



フライヤーです、

昨年のようすはこちら、富士山と中秋の名月を愛でる会2023


 富士山と中秋の名月を愛でる会2024
 白糸自然公園
 富士宮市原523





関連記事